桜を枯らす虫「クビアカツヤカミキリ」栃木でも被害
- 2019年04月02日
- ブログ
最近、テレビでもよく話題になっていますが
中国から入ってきてしまった虫
「クビアカツヤカミキリ」と言う昆虫が
日本で多くの被害を出しています。
幼虫が、生木の内部を食い荒らして
枯らしてしまうそうなんです。
そして、この虫は
バラ科の植物を好みます。
サクラやモモ、ウメなど
県庁のHPにもこの虫に関しての
情報を発信していました。
油断していると
桜の木が無くなってしまうと
心配している専門家の方もいるそうです。
見つけた場合は
直ぐに殺して近くの
環境森林事務所又は自然環境課までご連絡下さい。
お花見が出来なくなってしまうのは
とても悲しいです。
みんなで、守って行きましょう。
県庁ホームページ : http://www.pref.tochigi.lg.jp/d04/seibututayousei/kubiakatuyakamikiri.html
******************************************************
問い合せ先
相談窓口 |
所在地 |
電話番号 |
管轄区域 |
県西環境森林事務所 | 日光市瀬川51-9 | 0288-21-1178 | 鹿沼市、日光市 |
県東環境森林事務所 | 真岡市荒町116-1芳賀庁舎 | 0285-81-9001 | 宇都宮市、真岡市、上三川町、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町 |
県北環境森林事務所 | 大田原市中央1-9-9 那須庁舎 | 0287-23-6363 | 大田原市、那須塩原市、那須烏山市、那須町、那珂川町 |
県南環境森林事務所 | 佐野市堀米町607 安蘇庁舎 | 0283-23-1441 | 足利市、栃木市、佐野市、小山市、下野市、壬生町、野木町 |
矢板森林管理事務所 | 矢板市鹿島町20-22 塩谷庁舎 | 0287-43-0427 | 矢板市、さくら市、塩谷町、高根沢町 |
自然環境課 | 宇都宮市塙田1-1-20 | 028-623-3207 |
************************
院長 前橋伸亮
電話 0282-51-2262
受付時間 9:00~20:00
定休日 毎週水曜日/木曜日 祝日
完全予約制 1日限定7名
料金
治療1回 5400円(目安30~40分)
ピンポイント 3500円(目安20~30分)
治療コース
初診料 3500円(約30分で問診票への記入
問診・検査を行います)
ハリ・干渉波
だけのコース 2700円(目安20~30分)
治療ロング
コース 8100円(目安60分前後)
小中学生
コース 3500円(目安20~30分)
スペシャルコース
12000円(45分前後)
肩から上、顏・頭へのハリマッサージ集中治療コース
(眼精疲労 肩こり 片頭痛 むくみ しわ 小顔 ストレスなど)
ご予約の際は「ホームページを見て」とお伝えください。
face book
https://www.facebook.com/harikyuu.Relife/?ref=bookmarks
口コミサイト エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_6039339/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/photo/1976/
栃ナビ
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=14644