気圧の変化。それは気象病!?
- 2022年06月11日
- ブログ
こんにちは
はりきゅう治療院relifeです。
西日本より早く関東地方は月曜日に梅雨入りしました。
すっきりしない天気が続くと思うと気が重くなりますよね。
梅雨の時期に限らず、気圧の変化で頭痛やむくみ
酷い方は、めまいや吐き気などなど
こんな症状で悩まされている方多いようです。
これは「気象病」というそうです。
気象病は正確には解明されてないそうですが
梅雨などの悪天候で気圧が大きく変化すると
体内で気圧を感じとる「内耳」が過敏に反応して、自律神経を刺激します。
気圧の変化で活性化した自律神経は、痛みの神経を直接刺激したり
血管を過剰に拡張・収縮させて周りの神経を刺激したりしてしまいます。
気圧のほかにも、湿度や温度の変化が自律神経に影響し
体の不調として現れることもあるそうです。
今すぐできる対処法としては
・リラックスできる時間を作る
・適度な運動(ウォーキングやストレッチなど)
・十分に睡眠をとる
・熱すぎない湯船に入る、もしくはシャワーを首元に数分当てる
・耳を引っ張ったり、グルグル回す
それでもなかなか症状が治まらない場合は
行きつけの治療院でもいいですし、もちろん当院でも対処いたします。
こういった症状は我慢せずに早目にケアしてあげて
梅雨に負けない体を作って生活していけるといいと思います。
では
************************
院長 前橋伸亮
電話 0282-25-6449
受付時間 9:00~20:00
定休日 毎週水曜日/木曜日 祝日
完全予約制 1日限定7名
ご予約の際は「ホームページを見て」とお伝えください。
口コミサイト エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_6039339/
栃ナビ
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=14644
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/photo/1976/
Facebook・Twitter・Instagramもやっています。
ご興味ある方は是非ご覧ください。