腰椎分離症
当院は腰椎分離症を経験した施術者がいます。

腰椎分離症は腰の疲労骨折
連日の練習や、肉体労働などで疲れた体は
疲労が蓄積されてしまい、寝てもなかなか回復しません。
かといって、これと言って疲労回復を心がけているわけでもありません。
「腰がちょっと重いけど、まぁなんとかなるかな・・・」
そんな方が、多いのではないでしょうか!?
実はこの話は、私自身が大学生の時に経験した話です。
その後、起き上がるにもひと苦労する日があったり
運動もままならない位腰が痛くなりました。
診断の結果は、
「腰椎分離症」でした。
私の場合は変則で、左右折れる所が右側だけだったので
再生しやすかったため、しっかりくっ付きましたが
でも、そうはいかない事の方が多いのが現状なので
症状が出る前の対処が大切になってきます。
腰椎分離症になった時どうするべきか
まずは無理をしないで、休めるのであれば
部活動や仕事を休みましょう。安静が回復への最短ルートです。
長時間座る事や、重い物を持つ事、部活動の練習など
腰への負担が掛からない様に
監督や上司の方に相談して下さい。
腰椎分離症に限らず、体にムチを打つと回復するのも長引きます。
ぜひ、ご自分の体に優しくなってください。
腰椎分離症の方への治療法
当院では、分離症の方への治療法として
ハリやマッサージで集中的に行います。
骨折部位をくっつける事は出来ませんが
そこへの負担を軽減して痛みを緩和させる事は出来ます。
そうする事によって、生活もしやすくなるし
自然治癒力が高まり、回復も早まります。
あなたの1日でも早い復帰をサポートします。
電話でのご予約は
