眼精疲労
当院は、目の疲れ・眼精疲労の方を約10000人以上診てきました

眼精疲労が及ぼす影響
眼精疲労と言うと、
「頭痛」「肩こり」「目のかすみ」など
目が疲れてくるとこういった症状が出てきてしまうのは
良く知られていると思います。
しかし、出てくる症状はそれだけではありません。
「腕全体への痛みやしびれ」
「めまい」「背部痛」「腰痛」
「自律神経の乱れ」など
上げるときりがないほど全身への影響があります。
人間の体は、リンクして動いているのです。
1か所がうまく動いていないと
他の所へそのしわ寄せが行き
悪循環で色々なところへ影響が出ます。
ここでは、そんな眼精疲労について
当院の考え方と治療方針を書きましたので
どうぞ、じっくりご覧になっていって下さい。
眼精疲労への治療
眼精疲労への治療方法は

ハリ・マッサージを主として行います。
疲労を起こしている箇所は
どうしても血流が滞り、栄養が行き渡りにくくなっています。
血流をを上げてあげることで
細胞への栄養供給、自然治癒力を高めます。
眼精疲労への注意点
目は、とても繊細な場所です。
自己判断で色々やっていると
取り返しのつかない事になってしまう時もあります。
当院でも、専門機関への受診が必要と判断した場合
施術はせずにそちらをおススメさせて頂く事があります。
当院では、あなたの現状に最善な方法をご提案させていただいています。
お役に立てる様に日々がんばっていますので
気になる事がありましたら、お気軽にご相談ください。
電話でのご予約は
