ほかの治療院とはここが違います
「治療院が多すぎて、何を基準に選んだらいいかわかりません」
患者さんや巷でよく耳にする言葉です。
そこで、当院がほかの治療院と『ココが違う』という所を患者さんから
いただいた口コミや、直接いただいたご感想から考えてみました。
当院の、考え方・思いが伝われば嬉しいです。
症状の解消・緩和を本気で考えています
- 当院はあなたの健康な生活をサポートできるように本気で
症状の解消・緩和を考えています。
世の中には、残念ながら多く来医院させる事しか
考えていない治療院も多く存在します。
当院は、その場しのぎではなく数ヶ月先のあなたの生活を見据えて治療致します。
なので、癒しのマッサージ店ではありません。
結果、癒されるかもしれませんがあくまで目的は『解消・緩和』です。
本気で症状に向き合い、あなたにとって最善の治療をしていきます。
なので1人1人にしっかりと時間を掛けて治療していきます。 問診・触診
- 初診時には必ず痛みの原因は何なのか、原因は何だったのかを
究明するために問診票に記入していただき、それを見ながら
更に詳しくお話を聞かせていただきます。
関節や筋肉の状態等もしっかりと見させていただいた上で
治療箇所や内容を決めていきます。
その上でとても重要な過程になります。
癒しのマッサージ店ではここまで時間を取ってする事はないと思います。
なんとなくで、マッサージをしていても決して解消・緩和はしません。
お店を出て、数時間後には元に戻ってしまいます。
原因をしっかり究明することで、無駄な治療を無くしあなたに
とって最善の近道をご提供致します。 治療方法
- 鍼灸やマッサージ、ストレッチ法、温熱療法、マニュピレーション
を使い患者さんに合った方法を組み合わせて治療を行っていきます
治療後はどの程度、回復したかにより次のご予約・ご自宅で
出来るストレッチ・トレーニングを指導・ご相談いたします
1回受けて楽に感じても、根源が改善されなければ
その1回も無意味になってしまいます。
あなたの為に本当の事をお伝えし、本気で治療していきます。 治療
- 当院ははりきゅう治療院なので、鍼はうちます。
それに、マッサージもします。
鍼では解決できない事がマッサージで解決できることもあります。
その逆で、マッサージで解決できない事が鍼で解決できる事があります。
うまく使い分ける事で、あなたにとって最善の治療方法を選択しながら
治療をしていきます。決して無理やりこうしなさいとは言いません。
全て、ご相談しながら決めていく言わば「オーダーメイド」な治療方法です。
当院のマッサージは、簡単に言えば様々なテクニックを統合した
マッサージになります。
そこに、筋肉の付け根に当たる腱の緊張を取るテクニック
(tendon rclease technique)を合わせた手技で
慢性的な痛みやコリ、様々な症状を解消・緩和していきます。 説明やアドバイスもします
- 検査結果や症状の状態について説明します。
あなたの体がどうなっているのか分からないのは不安ですよね。
なぜ、そうなったのかしっかりとご説明しますので
分からない事があったらなんでも聞いて下さい。
せっかく治療して少し前進しても、次の治療まで時間が
空いてしまってはまた元に戻ってしまいます。
当院では自宅でできるストレッチ等を指導しています。
お時間がなく来院が難しい方には自宅でのストレッチやトレーニングで
次の治療までに体が元に戻らないようにしていただいています。
治療効果を無駄にせず効果的に進めていくため当院では
ストレッチ・トレーニングを重要視しています。 国家資格
- 実は、私も初めは癒しのマッサージ店で働いていました。
しかし、仕事をしていく内に知識・技術共に限界を感じていました。
そんな時、とある先生からの勧めで国家資格である
「はりきゅう師」の資格を取ることにしました。
無資格(民間資格)でも、お医者さんと変わらない位知識を持っている
レベルの高い先生もたくさんいますので資格が全てではないですが
国家資格を取得するために最低3年間の専門学校を卒業し、
年に1回の国家試験に合格する為に私は、西洋・東洋の医学を
計40科目以上・プラス実技を3年かけて学んできました。
アメリカでの解剖研修にも2度、ロサンゼルスに渡り
参加し研修を重ねてきました。
国家資格を持っているからといって、いい治療家ではありません。
国家資格はあくまでスタートラインです。
患者さんのために日々精進してこそ解消・緩和を本気で考え、
本気で向き合う治療家だと思います。
自分がそうありたいのでこれからも、精進していくつもりです。 治療ベット
- 当院のベットは一般的な治療ベットよりも幅が広く
クッション性が高い物を使用しています。
その為、長い治療時間でも、体が痛くなることが無く
心地よく治療を受けられます。
これは、せっかく治療に来ていただいているのに
「ベットが硬いけど大丈夫かな」などの心配事を少しでも
減らして、患者さん自身も治療を受ける事に集中できる
ようにと言う私の考えからこのベットを使用しています。 鍼のクオリティ
- 鍼は質・刺した時の感覚共に良い国内メーカーの物を使用しています。
単に鍼といっても様々なメーカーがありますが当院では
様々なものを使ってきた結果、少し値は張りますがその分、
患者さんの刺された時の感覚が柔らかくそして
私が使いやすい国内メーカーの物を使用しています。
当然ディスポーザブル(滅菌消毒済みの、使い捨て)の物になります。
なので、刺される痛み・感染などに対して安心して
治療を受けていただく事ができると思います。